コンサル顧問

コンサル顧問

人材確保の取り組みサポート

エスマイル社会保険労務士事務所のコンサル顧問サービスは、企業の人事労務に関する課題を明確化し、実践的な改善策を提案・実行することで、組織の持続的な成長を支援します。経営者とともに現状を分析し、法令順守を超えた組織改善を目指します。

staff2

サービスの特徴

日常の労務管理だけでなく、モチベーション向上や労務リスクの軽減、働きやすさ向上を図るためのアクションプランの実施などにより、人材確保のための取り組みをサポートします。
モチベーションや労務管理についての診断を行い、具体的な改善策を提案します。
診断結果に基づいた改善計画と、定期ミーティングにより、改善の進捗を確認・調整します。PDCAサイクルを回すことにより、段階的に改善に取り組みます。
コンサル顧問は、労務顧問のオプション契約となります。労務顧問業務である労働・社会保険手続や給与計算の依頼と併用いただくと、当事務所での企業の現状把握が進みやすくなり、より幅広い提案が行えるようになります。

コンサル顧問で
提供するサービス

現状分析と
報告・改善の提案

モチベーション診断や労務診断を通じて、従業員の意欲や職場環境を数値化。分析結果をもとに、改善の優先順位や効果的な対策を提案し、経営者が即行動に移せるプランを提示します。

2

定期改善ミーティング

診断結果に基づく定期的なミーティングを実施し、改善の進捗を確認。新たな課題にも迅速に対応し、経営者が自信を持って改善活動を進められるようサポートします。

3

就業規則の見直し

最新の法令改正に対応して就業規則を見直したり、職場に新しいルールを導入する際に、就業規則の改定を行います(年3回まで)。

労務相談

診断後の改善サポート以外にも、労務管理や法改正、トラブル対応など、日常の労務に関する相談に迅速にお答えします。人事労務の専門アドバイスで、迷わず次のステップへ。

各種認定申請サポート

全国社会保険労務士会連合会が実施する『社労士認証診断制度』や、厚生労働省の『くるみん認定』などの各種認定制度の申請をサポート。適法な労務管理や、育児・家族介護などの仕事と生活の両立に取り組む企業として「人を大切にする企業」をアピール。

サービスのながれ

初回無料ヒアリング

現状を伺い、最適なサポートをご提案します。お気軽にご相談ください(初回ヒアリング無料)。

診断の実施

モチベーション診断や労務診断を実施し、具体的な改善ポイントを洗い出します。具体的な課題を把握でき、次のステップへ進む準備ができます。

結果報告と改善提案

診断結果をもとに、改善へ向けた取り組みを提案します。以後の実施事項をすり合わせ、安心して改善に取り組めるよう、企業と一緒に歩みを明確にします。

サポート開始・改善実行

提案内容に基づいた改善取組をスタート。診断結果に沿ったフォローアップで、効果的に改善活動をサポートします。改善が進んだ点や新たに発生した課題に対して、柔軟に改善策を提案し、持続的な成長をサポートします。

組織の課題を改善し、持続可能な成長をサポートします

オフィス
エスマイル社会保険労務士事務所のコンサル顧問サービスは、企業の人事労務に関する課題を明確化し、実践的な改善策を提案・実行することで、組織の持続的な成長を支援します。経営者とともに現状を分析し、法令順守を超えた組織改善を目指します。

サービスの特徴

日常の労務管理だけでなく、モチベーション向上や労務リスクの軽減、働きやすさ向上を図るためのアクションプランの実施などにより、人材確保のための取り組みをサポートします。
モチベーションや労務管理についての診断を行い、具体的な改善策を提案します。
診断結果に基づいた改善計画と、定期ミーティングにより、改善の進捗を確認・調整します。PDCAサイクルを回すことにより、段階的に改善に取り組みます。
コンサル顧問は、労務顧問のオプション契約となります。労務顧問業務である労働・社会保険手続や給与計算の依頼と併用いただくと、当事務所での企業の現状把握が進みやすくなり、より幅広い提案が行えるようになります。

職場の
モチベーション向上

組織の課題を
計画的に改善

将来の人材確保
強化

コンサル顧問で提供するサービス

1

現状の分析と報告・改善案の提案

組織の現状を把握し、具体的な改善策を提案

モチベーション診断や労務診断を通じて、従業員の意欲や職場環境を数値化。分析結果をもとに、改善の優先順位や効果的な対策を提案し、経営者が即行動に移せるプランを提示します。

定期改善ミーティング

課題解決に向けた定期的なアプローチ

診断結果に基づく定期的なミーティングを実施し、改善の進捗を確認。新たな課題にも迅速に対応し、経営者が自信を持って改善活動を進められるようサポートします。

就業規則の見直し

企業に合わせた規則整備で職場環境を改善

最新の法令改正に対応して就業規則を見直したり、職場に新しいルールを導入する際に、就業規則の改定を行います(年3回まで)。

労務相談

経営者の悩みに即対応

診断後の改善サポート以外にも、労務管理や法改正、トラブル対応など、日常の労務に関する相談に迅速にお答えします。人事労務の専門アドバイスで、迷わず次のステップへ。

各種認定申請サポート

『人を大切にする企業』のPRにより、人材確保を。

全国社会保険労務士会連合会が実施する『社労士認証診断制度』や、厚生労働省の『くるみん認定』などの各種認定制度の申請をサポート。適法な労務管理や、育児・家族介護などの仕事と生活の両立に取り組む企業として「人を大切にする企業」をアピール。

コンサル顧問が選ばれる理由

コンサル顧問の特徴は、診断後の継続的なサポートにあります。従業員対応の悩みや職場改善に必要なフォローアップを行いながら、長期的な成長に向けた戦略的なサポートを提供します。
ポイント1

一時的な対策ではなく
長期的な改善プラン

ステップアップ
単発のアドバイスで終わらず、企業の成長を支える持続的な改善プランを提供します。診断結果をもとに、計画的な改善ステップを実行し、継続的な成果を目指します。
ポイント2

経営者目線での課題解決を
共に考える

資料_提案
経営者の立場に寄り添い、診断によって明確になった現状や課題を基に、具体的な改善策を提案します。改善過程での疑問や悩みにも対応し、次のステップへ進めるようしっかりとサポートします。
ポイント3

人事労務の専門である
社労士のサポート

kisoku
日常の労務相談にも応じ、最新の法改正への対応をサポート。労務リスクを未然に防ぎ、企業が安心して運営できる環境が整います。

サービスのながれ

1

初回無料ヒアリング

現状を伺い、最適なサポートをご提案します。お気軽にご相談ください(初回ヒアリング無料)。

2

診断の実施

モチベーション診断や労務診断を実施し、具体的な改善ポイントを洗い出します。具体的な課題を把握でき、次のステップへ進む準備ができます。

3

結果報告と改善提案

診断結果をもとに、改善へ向けた取り組みを提案します。以後の実施事項をすり合わせ、安心して改善に取り組めるよう、企業と一緒に歩みを明確にします。

4

サポート開始・改善の実行

提案内容に基づいた改善取組をスタート。診断結果に沿ったフォローアップで、効果的に改善活動をサポートします。改善が進んだ点や新たに発生した課題に対して、柔軟に改善策を提案し、持続的な成長をサポートします。

初回お問合せ&ヒアリング無料
【要予約】

〒802-0971 北九州市小倉南区守恒本町2-1-28
【TEL】093-555-7170
【営業時間】9:00~18:00(土日祝休み)

>> プライバシーポリシー

©2024 エスマイル社会保険労務士事務所

まずはお気軽にお問合せ下さい

まずは無料相談をお申し込み下さい
メールでのご予約はこちら >>

電話受付 093-555-7170

営業時間 平日9:30~17:30

〒802-0971
福岡県北九州市小倉南区守恒本町2-1-28
 TEL  093-555-7170

サービス案内
ニュース&トピックス
HPプライバシーポリシー

©2024 エスマイル社会保険労務士事務所